こんにちはマツジンのマツジです。今日の公園は〜
松本市の桐2丁目にある「中原公園」です。桐は信州大学の西側にあります。
公園の場所は、「こまくさ道路」を蟻ヶ崎方面から信大方面に向かい、「ワッツ松本桐店」を右折した路地の先に公園があります。
小さな公園で、台地な地形と真ん中を水路が通っていて、平らな場所はほとんどありません。でもこれが子供のワクワク感を高めそうです。
楽しい遊具もあって魅力的な公園です。
遊具の紹介|中原公園
すべり台
ありそうでなかなかない、双子のすべり台。子供と並んで滑れます。
すべり台の上は少し高台になっていて展望台のように公園を見渡せます。
シーソー 3-12
なめらかな動きのシーソーです。
砂場
ショベルカー遊具用の砂。小さな砂利なので本格的な砂遊びはできなさそう。
像形遊具
ジャイアントパンダ。
「ママ!動かないよ壊れてる〜」
ブランコ 3-12
台座がゴム製です。
中原公園 詳細
名称:中原公園
住所松本市桐2丁目6
駐車場:ー
駐輪場:専用スペースなし
水道:あり
トイレ:なし
ポケストップ:1
ジム:0
ピクニック・ベンチ
ベンチのみ(ベンチ6基)
中原公園 近くのお店
コンビニ・スーパー
- デリシア 桐店
- ワッツ 松本桐店(100円ショップ)
飲食店
- くるみ(カフェ)
口コミ投稿、情報提供にご協力お願いします!
このページの口コミはコメントから
情報提供は専用フォームからお願いします。
あなたの口コミお待ちしています。