みなさんの告知や情報提供、ブログに対するご意見やご要望、感想を投稿するページです。(コメントの投稿についてはプロフィールページに記載しています。)
松本、安曇野、塩尻周辺地域の告知情報や子供に関することなど口コミ、情報提供のご協力をお願いします!
「ママパパの情報マガジン」
みなさんの告知や情報提供、ブログに対するご意見やご要望、感想を投稿するページです。(コメントの投稿についてはプロフィールページに記載しています。)
松本、安曇野、塩尻周辺地域の告知情報や子供に関することなど口コミ、情報提供のご協力をお願いします!
はじめまして!マツジン一家の「マツジ」です
子供と遊ぼう!をテーマにして、主に無料で遊べる場所や、家での過ごし方を中心に、子供と一緒に遊びたいパパのみなさんに向けてブログを書いています。
趣味は写真撮影と料理。仕事はデータベースシステム開発やWEB制作・運用ですが、実は主夫です。
そして、いつ見てもキレイな妻のプロフィールはこちら
松本、安曇野、塩尻周辺地域の子供の遊び場を紹介する「マツジン」は2019年4月から運営している地域ブログメディアです。
地方の観光情報や地方活性化の取材、子供のおもちゃや遊び場情報、映画、アニメ・ゲームの最新情報のほか、イベントへの参加レポートなど取り上げたいと思った情報を記事にしています。
独自視線で選んだ地域情報を掲載するというのがこのブログの特徴です。
おもちゃなどの製品レビューのご依頼や地域イベントへのお誘い、お店や施設の新規出店等、取材のお問い合わせはお気軽にメールでどうぞ。
メール:[at]gmail.com ※ [at]を@に変えてメールしてください
一方的な営業や具体的な内容が分からないメールは返信いたしません。確実に返信が必要なときはコメントよりお願いします。(コメントは公開されます)
訪問者数 4月: 217
一日あたりの訪問者数: 17
Since: 2019-04-11
最も多かった日: 2019-04-13 50 総購読数
当ブログでは「Googleアナリティクス」は使用していません。安心してサイトを閲覧できます。
当ブログが使用しているアクセスツールについて。当サイトではアクセスカウントツールを利用しています。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
当ブログへの広告ご掲載につきまして、記事広告や純広告(バナー)を受け付けております。
記事広告に関しましては読者様へ誤解のないよう、すべての記事広告にPR、AD表記または企業様や地方自治体様よりご依頼があって取材・執筆した記事である旨を明記させていただきます。
取材や撮影のご依頼も実績がございます。お問い合わせは事前ヒヤリングよりお願いします。
当ブログでは、一部の広告に広告サービス配信サービス(Googleアドセンス)を利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
店舗紹介や告知などは告知ページのコメントから
取材、広告のお問い合わせは「事前ヒアリングフィーム」からお問い合わせください。
一方的な営業や具体的な内容が分からないお問い合わせは返信いたしません。返信が必要な場合は「事前ヒアリングフィーム」よりお問い合わせいただくか、告知ページのコメントよりお願いします。(コメントは公開されます)
当サイトへのコメントについて。当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスをブログシステムの標準機能でサポートされている機能です。スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。コメントはブログ運営者が内容を確認し、承認した上での掲載されます。ご了承下さい。コメントの修正や削除の対応していません。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントはブログ運営者の裁量によって承認せず、削除いたします。
ITの仕事しているらしいが稼ぎが悪い。
カメラマン、ライターの肩書もあると言っている(本人談)
「子煩悩だが、最近腹が出ている。
そのため嫁に逆らえないようだ。」
マツジがお世話になってます。マツジン一家の「マツコ」です
マツジにそそのかされ趣味ではないブログを共同運営している「マツコ」と申します。
大切な子供が元気に大きくなれるように食べ物や病気のことを書いています。
あと出産が終わって一段落したので、自分のことこれからのこともブログにして行きます。みんな仲良くしてね♪
私は興味が全くありませんが、稼ぎが悪い夫のプロフィールはこちらです。
顔も見たくないけどね!
松本、安曇野、塩尻周辺地域の子供の遊び場を紹介する「マツジン」は2019年4月から運営している地域ブログメディアです。
地方の観光情報や地方活性化の取材、子供のおもちゃや遊び場情報、映画、アニメ・ゲームの最新情報のほか、イベントへの参加レポートなど取り上げたいと思った情報を記事にしています。
独自視線で選んだ地域情報を掲載するというのがこのブログの特徴です。
おもちゃなどの製品レビューのご依頼や地域イベントへのお誘い、お店や施設の新規出店等、取材のお問い合わせはお気軽にメールでどうぞ。
メール:[at]gmail.com ※ [at]を@に変えてメールしてください
一方的な営業や具体的な内容が分からないメールは返信いたしません。確実に返信が必要なときはコメントよりお願いします。(コメントは公開されます)
訪問者数 4月: 217
一日あたりの訪問者数: 17
Since: 2019-04-11
最も多かった日: 2019-04-13 50 総購読数
当ブログでは「Googleアナリティクス」は使用していません。安心してサイトを閲覧できます。
当ブログが使用しているアクセスツールについて。当サイトではアクセスカウントツールを利用しています。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
当ブログへの広告ご掲載につきまして、記事広告や純広告(バナー)を受け付けております。
記事広告に関しましては読者様へ誤解のないよう、すべての記事広告にPR、AD表記または企業様や地方自治体様よりご依頼があって取材・執筆した記事である旨を明記させていただきます。
取材や撮影のご依頼も実績がございます。お問い合わせは事前ヒヤリングよりお願いします。
当ブログでは、一部の広告にアフィリエイト広告を使用しております。商品やサービスの販売サイトは外部サイトです。商品の返却やサポート等は外部サイトでの対応となります。
店舗紹介や告知などは告知ページのコメントから
取材、広告のお問い合わせは「事前ヒアリングフィーム」からお問い合わせください。
一方的な営業や具体的な内容が分からないお問い合わせは返信いたしません。返信が必要な場合は「事前ヒアリングフィーム」よりお問い合わせいただくか、告知ページのコメントよりお願いします。(コメントは公開されます)
当サイトへのコメントについて。当サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスをブログシステムの標準機能でサポートされている機能です。スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。また、メールアドレスとURLの入力に関しては、任意となっております。コメントはブログ運営者が内容を確認し、承認した上での掲載されます。ご了承下さい。コメントの修正や削除の対応していません。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントはブログ運営者の裁量によって承認せず、削除いたします。
松本市在住 ママライター(出産、育児、料理)
「そのへんによくいる子供好きなママ。コンサバ系美人。
旦那が好きすぎて一緒にブログを書いています。」
こんにちはマツジンのマツジです。今日の公園は〜
松本城の総堀跡の側にある「出居番児童遊園」です。
市役所の近く城東1丁目にあります。
車が通らない路地の中にあって小さな公園なのでなかなか通りかかる人も少ないですが、すべり台のイラストや象の像形があり小さいこどもでも楽しめる公園です。
頑張れば登れそうな7段のすべり台。約150cmなので抱っこして乗せることもできそうです。
一見、古い感じに見えるがちゃんと塗装されていています。
すべり台の横に書いてある動物のイラストが可愛い。
小さめな砂場。ネットあり。
砂場の奥は使われていない感がありますが、手前の部分は比較的キレイで砂遊びで遊んでいる感じがしました。
ぞうさん。 丸っこく乗りにくい感じがあります。でもそれが楽しい!?
小さいけど開けていて、小さい子供が走り回るのにちょうどいい感じ♪
名称:出居番児童遊園
住所:松本市城東1丁目1
駐車場:ー
駐輪場:自転車(大人用)乗り入れ禁止
水道:あり
トイレ:あり
ポケストップ:0
ジム:0
ベンチのみ(ベンチ1基)
口コミ投稿、情報提供にご協力お願いします!
このページの口コミはコメントから
情報提供は専用フォームからお願いします。
あなたの口コミお待ちしています。
こんにちはマツジンのマツジです。今日の公園は〜
松本市の笹部にある「五月南公園」です。
「五月南公園は」松本駅から国道19号を南に少し進みイトーヨーカドーの手前ににある高宮交差点を西に進み、奈良井川の少し手前に公園があります。
公園は交通量の多い道路から一本中に入っていますが、出入り口が3方向ありどれも車が通る道路に面しています。
道路の1つは車が頻繁に通る道路のため飛び出しに要注意です。
公園は笹部の一軒家が多い住宅街。
歩道に面してゴミ置き場があります。(公園の一部)特に不快な感じはありませんでした。
珍しい回転系遊具。
子供が大好きなコーヒーカップです。
まわすにはある程度力が必要なので、子供と一緒に乗って遊ぶと楽しそう♪
小さい子供でも乗れる高さ。
小学生ぐらいだと足が地面ぶつかると思います。
清潔感あり
高さが低い!
一番小さいのは3歳ぐらいの子が頭をぶつける高さです。
約2メートルの直線すべり台。
高さの割に、滑りが良くないためスピードが出ない。特に綿のパンツだとほとんどスピードがでない。
小さい子供でも安心?
名称:五月南公園
住所:松本市 笹部3丁目17
駐車場:ー
駐輪場:専用スペースなし
水道:あり
トイレ:ー
ポケストップ:
ジム:1
ベンチのみ(3基)
口コミ投稿、情報提供にご協力お願いします!
このページの口コミはコメントから
情報提供は専用フォームからお願いします。
あなたの口コミお待ちしています。
松本市の女鳥羽にある公園「桜町公園」は松本城からアザレアラインを東に少し進み女鳥羽川を渡る手前の女鳥羽交差点の近くあります。
車が通る道からは公園は見えなく場所がわかりにくいです。
公園は、住宅と駐車場に囲まれてていて、入り口は1箇所のみで住宅の路地の先にが公園です
桜町の名前と通り公園には大きな桜の木があります。
特に特徴的な遊具はありませんが、道路からは離れていて静かなこともあり、小さい子供や低学年が遊ぶにはちょうどいい公園だと思いました。
では早速、松本市の桜町公園の遊具を紹介します。
スパイラル系すべり台です。
素材がプラスチック製なのでカーブの減速があって小さい子供にはちょうどいいすべり加減です。
着地点のクッションマットがしっかりしています。
よくあるブランコ
小さい子供が走り回るのにちょうどいい広さがあります。
ベンチのみ(3基)
名称:桜町公園
住所:松本市女鳥羽1丁目-4
駐車場:ー
駐輪場:ー
水道:あり
トイレ:あり
ポケストップ:ー
ジム:ー